カードローンのすべて│本気のおすすめ情報を生配信!

カードローンに関するあらゆる情報を日々徹底調査・発信しております。

債務整理するなら司法書士と弁護士どちらに依頼するべき?相場はいくら?

債務整理を考えている方にとって「どこに依頼すればいいのか」は大きな問題でしょう。

まず、個人で債務整理を行うことは簡単なことではありません。

失敗する可能性すらあるため、費用を支払ってでも依頼すると安心です。

 

f:id:cardloan9:20160222122237p:plain ココは覚えておこう!

任意整理は、裁判所を通さないものの債権者(消費者金融)との直接交渉があります。

個人再生は、裁判所を通さなければならず、その際に再生計画案の提出が必要です。

自己破産は、裁判所に支払い不能と認めてもらわなければなりません。

過払い金返還請求は、債権者(消費者金融)との直接交渉で過払い金のうち何割を返還するのかを決めていきます。

 

いずれも債務整理を始めたことを債権者に伝えることでその場で督促が止まりますが、

どの債務整理を見ても個人で行うことが難しいことがわかります。

 

f:id:cardloan9:20160225231819p:plain 弁護士に頼む?司法書士に頼む?

依頼する先として弁護士と司法書士があります。

いずれも専門家であり、「債務整理に強いプロ」がいます。

 

病院にも小児科、内科、皮膚科など専門分野があるように、

弁護士や司法書士にも「何に強いのか」があります。

債務整理に強い専門家は公式ホームページでこれまでの実績を公開していることが多くなっているためわかりやすいでしょう。

 

依頼先選びのポイント

・公式ホームページで債務整理の実績を公開

・見積もりが無料

・相談料が無料

・費用を明確にしている

・支払い期間が事前にわかる

 

任意整理では1社当たりの費用として決められていることが多くなっています。

債権者数1社につき、3万円+消費税

これが一般的な金額になります。

例えば3社からの借り入れがありその整理を依頼するのであれば

債権者数3件×3万円+消費税となり、97,200円になります。

 

また消費者金融への債務整理後の返済と、弁護士・司法書士への支払いが重なると毎月の支払額が大きくなってしまい、結局返済ができないということになりかねません。

多くの専門家は「弁護士・司法書士への分割支払いが完了」してから「消費者金融への債務の返済」を開始する仕組みを用意しているため支払い月がかぶらないように配慮がなされています。

 

f:id:cardloan9:20160222130920p:plain司法書士は140万円以内とは

司法書士に債務整理を依頼することはできないと聞いたことがあるかもしれません。

140万円以内、その言葉が引っかかるでしょう。

 

司法書士が代理で手続きができる範囲は確かに「140万円」までです。

しかしここには少々の誤解があるようです。

「訴訟や紛争の目的の価額」が140万円までであり、それは経済的利益をさしています。

また140万円までという計算は1社ごとになります。

 

例えば1社からの借り入れが150万円で債務整理後100万円になっている場合。

150万円の借り入れが100万円になった、ここでは経済的利益は50万円になります。

そのため司法書士に依頼ができる案件です。

 

例えば借入金額が3社合計で300万円になっている場合。

1社当たりの借り入れが100万円であれば司法書士の代理権の範囲内となり依頼ができる案件です。

 

 

司法書士、弁護士事務所、さまざまな債務整理のプロがいます。

どうしても返済ができない、もしくはこのまま返済を続けていれば破綻する、そこまでになっているのであれば債務整理で失敗するわけにはいきません。

しっかりと比較をして費用を抑えながら成功事例の多い専門家を探しましょう。